はりきゅう学生奮闘記– category –
-
勉強ゴロ陰陽可分とは?五臓の「陰中の陽」「陽中の陰」が分かる!五行配当の陰陽で理解する簡単な覚え方│東洋医学概論 試験対策
光があれば影がある、表があれば裏もある、人生山ありゃ谷もある・・東洋医学でいう「陰陽」の考え方ですね。鍼灸学生tmotsubo、陰陽の「対立・互根・制約・消長・転化・可分」のうち、陰陽可分がちょっと混乱します。「陰中の陽」と「陽中の陰」ってどっ... -
はりきゅう雑記両国・江島杉山神社のお守りやご利益って?鍼灸師・あマ指師の道を志すなら参拝しておきたい!国家試験の合格祈願にも
鍼灸学生のtmotsubo。先日、両国の江島杉山神社に行ってきました~実はこちら、鍼灸あまし師の道を志す者であれば必ずやその名を知るであろう、「杉山和一」を祀った神社なのです。その見どころポイントや御利益、はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧... -
鍼灸院めぐり注射が大の苦手&血が見れない旦那さんと鍼灸学生の私(妻)で鍼灸院にいってきた!感想レポ
鍼灸学生のtmotsubo。鍼なんて怖くて無理!!という旦那さんを、「学校見学ついでにおいでよ」(確信犯?)と専門学校内の鍼灸院に連れて行って一緒に施術を受けてきました!!針が怖くて血が見れないウチの旦那さま鍼灸あまし師を目指している私。それが出... -
勉強ゴロ正経十二経脈の流注の簡単な覚え方!五臓六腑と三陰三陽でわかりやすく解説! 経絡経穴概論 試験対策
正経十二経脈の流注が、いったりきたり、ややこしすぎて覚えられない!!鍼灸学生tmotsubo、覚えていることを組み合わせることで、正経十二経脈の流注を導き出せる方法を編み出しました。教科書は文字ばっかりでイメージしづらいですよね。カラフルにまと... -
はりきゅう雑記読んだら鍼灸にハマる!東洋医学・鍼灸業界を描いた漫画一覧!鍼灸学生の勉強にもおすすめ
美容鍼がモデルや芸能人の間で注目されていたり、病院の何科に行っても太刀打ちできない症状が鍼灸で治ったり・・と、可能性、治療の応用が期待され始めている、鍼灸。けど、まだまだ、痛そう・熱そうという声が多いのも確かです。そこで、現役・鍼灸専門... -
はりきゅう学生奮闘記鍼灸学生が身につけるスキルとは?分析・施術・予防の3点セットが備わったセラピストになるための私の実践
鍼灸セラピストへの道・・3年間、専門学校生活があります。時間が在るようで、限られています。分析・施術・予防の3点セットが備わったセラピストになるためにはどうすればいいか、自分なりに思っている方向性を書いていきます!!3年間で身につけたいこと... -
はりきゅう学生奮闘記分析・施術・予防ができる鍼灸マッサージ師になりたい!東洋医学に無限の可能性を感じて夢書き出していく
春から専門学生!鍼灸マッサージ師を目指すべく、勉強が始まります。素人だからこそ夢見れて、素人ならではの視点がある今のうちに、なりたい鍼灸マッサージ師像を、自由に書き綴っていきます!!東洋医学ってココがいいよねtmoが足つぼ、東洋医学のココが... -
はりきゅう学生奮闘記ホワイトな会社をやめた理由。定時退社・休みが取りやすくてホワイトなのに、不満だったのは?
人事・採用担当として、学生に会社をアピールする・・という、いわば「会社が大好き」であるはずの仕事をしていながら、「こんな会社嫌だ!私はやりたいことをやるぞ!!」と、一念発起し脱サラしたtmo。世間の評価基準で言えば、私の勤めていた会社は、「... -
はりきゅう学生奮闘記リカレント教育│会社を辞めて学生やり直したら約500万の給付金が出た!教育訓練給付レポ
「社会人の学び直し」として、注目となっている、リカレント教育。「生涯学びながら働くこと」を指しますが・・今回、鍼灸師を目指し、会社を辞めて専門学校に通うことを決意したtmoは、まさにリカレント教育実践者!社会人として働いてきて自動的に入って... -
はりきゅう学生奮闘記「会社辞める」転職はいやだ、専門学校に通うぞと見切り発車した私のアタマのなか。
ついに、ついに、長年、無限の可能性を感じていた足つぼ、東洋医学の道へと進み、地元富山のホワイト会社を辞め、はり・きゅう・あん摩マッサージの三つの資格を取るべく、三年間東京の専門学校に通うことになりました~~!!(家族、旦那さん、理解示し... -
はりきゅう雑記【内容まとめ】ガッテン慢性痛しびれが改善!逆子も治る!?東洋の神秘「はり治療」SP
NHKで毎週水曜よる7時30分から放送の「ガッテン」慢性痛しびれが改善!逆子も治る!?東洋の神秘「はり治療」SPについて、東洋医学大好きtmoが、内容をまとめていきます!!鍼灸院の数はコンビニの数以上で、増加中。でも、科学的根拠がなくて、怪しいイメ... -
はりきゅう雑記林修の今でしょ講座!東洋医学ツボ&漢方薬SP内容まとめ│2019年1月8日放送
林修の今でしょ講座!2019年一発目の放送で、東洋医学ツボ&漢方薬SPが放送されました~~!東洋医学とえば、体全体の調子を整えるということで、注目されていて、tmoも必死に学んでいるところです!!放送内容についてまとめてみました~~【林修の今でし...