勉強ゴロ– category –
-
勉強ゴロ感染症1類~5類の分類のゴロ合わせと鬼滅の刃に絡めた覚え方!
鍼灸学生のともつぼです。感染症の分類、覚えにくいですよね。ゴロ合わせと覚え方をカラフルにまとめて解説します!【1類~5類感染症】感染症の感染力や罹患した場合の重篤性等に基づいて、感染症法で定められている感染症の分類一覧です。作成:2021/7/... -
勉強ゴロゴロ合わせで覚える医の倫理(ジュネーブ・ヘルシンキ・リスボン・アルマアタ・オタワ)宣言
鍼灸学生のともつぼです。医の倫理に関する各種宣言。ジュネーブ宣言、ヘルシンキ宣言、リスボン宣言・・・カタカナ、覚えにくいですよね。今回は医の倫理について覚え方をカラフルにまとめて解説します!【医の倫理】医の倫理に関わる宣言を表にしてみま... -
勉強ゴロ要穴表の一覧と取穴ワークシート!過去問にもチャレンジ!鍼灸あマ指国家試験対策
鍼灸学生のともつぼです。国家試験を受験する学年になり、模試を受ける機会が増え、前日などに確認したいポイントが定まってきました。そのうちの一つ、要穴を確認できるワークシートを作ってみました!【要穴表ワークシート】要穴表を穴埋めできるワーク... -
勉強ゴロ東洋医学用語の辞書的一覧!漢字・読み・意味から検索できる!鍼灸学生向け
「短気とはどういう意味?」と東洋医学用語を聞かれたときに、分厚い教科書が手元にあればいいですが、スマホでサクッと調べたいけれど。ネットの検索ではなかなか出てこないですよね。 「キレやすい」、という意味の「短気」が一般的であるため、「... -
勉強ゴロ脳神経が通る頭蓋骨と孔の簡単覚え方!イラストで分かりやすく解説!解剖学
脳神経が通る孔。理解するのにめちゃくちゃ苦戦させられた、鍼灸学生ともつぼです。教科書の文章だけでは分かりづらいですよね。覚え方を私なりにカラフルにまとめてみます。鍼灸学生以外にも解剖学すべてを学ぶ学生さんのお役に立てれば幸いです!【脳神... -
勉強ゴロ【骨一覧】部位、孔、付着筋、通る神経名や動脈名から骨名を逆引き検索!解剖学
「茎状突起はどの骨にありますか?」と聞かれたときに、教科書など、アナログではなかなか検索しづらい。どの骨にあるのかが分かっていないといけないし、リストアップするとなると更に難しいです。 部位、孔、付着筋、通る神経名や動脈名などから骨... -
勉強ゴロ眼の筋肉の神経支配と動きの簡単な覚え方!アニメーションで解説!解剖学
眼の筋肉の神経支配。理解するのにめちゃくちゃ苦戦させられた、鍼灸学生ともつぼです。教科書の文章だけでは分かりづらいですよね。覚え方を私なりにカラフルにまとめてみます。鍼灸学生以外にも解剖学すべてを学ぶ学生さんのお役に立てれば幸いです!【... -
勉強ゴロ舌の脳神経支配のカンタン覚え方!舌乳頭(糸状乳頭、茸状乳頭、有郭乳頭、葉状乳頭)も
舌の脳神経。理解するのにめちゃくちゃ苦戦させられた、鍼灸学生ともつぼです。教科書の文章だけでは分かりづらいですよね。覚え方を私なりにカラフルにまとめてみます。鍼灸学生以外にも解剖学すべてを学ぶ学生さんのお役に立てれば幸いです!【舌の脳神... -
勉強ゴロ大唾液腺(耳下腺・舌下腺・顎下腺)の脳神経支配と特徴の覚え方!解剖学
唾液腺。理解するのにめちゃくちゃ苦戦させられた、鍼灸学生ともつぼです。教科書の文章だけでは分かりづらいですよね。覚え方を私なりにカラフルにまとめてみます。鍼灸学生以外にも解剖学すべてを学ぶ学生さんのお役に立てれば幸いです!【唾液腺と覚え... -
勉強ゴロ脳神経12対の一覧と覚え方!感覚神経、運動神経、交感神経のゴロ合わせ!解剖学
脳神経。理解するのにめちゃくちゃ苦戦させられた、鍼灸学生ともつぼです。教科書の文章だけでは分かりづらいですよね。覚え方を私なりにカラフルにまとめてみます。鍼灸学生以外にも解剖学すべてを学ぶ学生さんのお役に立てれば幸いです!【脳神経12対一... -
勉強ゴロ紅灸とは?もぐさを使わないツボに塗るお灸とは?購入先も!はりきゅう理論
はりきゅう理論を勉強し始めたともつぼです。艾を使わないお灸として、「紅灸」「うるし灸」が出てきました。艾を使わずに、火も使わないのか・・いやこれ一体なんや・・と疑問がたくさん。漆は塗るとかぶれそうなので、あえて炎症を起こすのかなというの... -
勉強ゴロ鍼灸臨床五大疾患の問診・診察ハンドブックをカラフル図解!鍼灸学生向け
鍼灸学生2年のともつぼです。私の通っている学校では、「問診・診察ハンドブック」を使って、五大疾患について問診を進めることが多いのですが、Amazonで見てみる 楽天で見てみる何を問診して、何を診察すべきなのか、整理してみました!!【腰痛】腰痛の... -
勉強ゴロ呼吸器(気道、副鼻腔、咽喉頭、肺)の覚え方!学生向けカラフル図解!国家試験対策も│解剖学
解剖学。理解するのにめちゃくちゃ苦戦させられた、鍼灸学生tmotsuboです。教科書の文章だけ、一方向からの二次元の図だけでは分かりづらいですよね。今回は呼吸器についてカラフルにまとめ、鍼灸・あん摩マッサージ指圧師の国家試験に出題された問題で力... -
勉強ゴロ【解剖経穴一覧】経穴を筋肉名、神経名、血管名から逆引き検索!
「大殿筋上にある経穴は何がありますか?」と聞かれたときに、教科書など、アナログではなかなか検索しづらい。 足三里の解剖学的構造は?と聞かれれば、教科書で足三里の項目があって、前脛骨筋上にあるなー、と経穴→解剖学的構造の情報はあっても、...