【筋肉一覧】起始停止、支配神経、作用から筋肉名を逆引き検索!解剖学

「下前腸骨棘から起始する筋肉は何がありますか?」

と聞かれたときに、教科書など、アナログではなかなか検索しづらい

筋肉名から起始停止が分かっても、

起始部や停止部から筋肉名をリストアップするのは難しいです。

 

起始部や停止部、支配神経名や作用から、

筋肉を検索できるようにまとめてみました!!

筋肉一覧と使い方

筋肉一覧です。

筋肉名起始停止支配神経作用
大胸筋鎖骨(内側1/2)
胸骨と肋軟骨
腹直筋鞘
大結節稜内側胸筋神経
外側胸筋神経
肩関節の屈曲,
内転・内旋
小胸筋第2~5肋骨烏口突起内側胸筋神経
外側胸筋神経
呼吸補助筋
鎖骨下筋第1肋骨鎖骨下面鎖骨下筋神経鎖骨を下内方に引き,胸鎖関節を保護する.
前鋸筋第1~8肋骨肩甲骨内側縁長胸神経肩甲骨を前に引く.
下角を前に引いて肩甲骨を回す.
外肋間筋
各肋間隙を満たす最表層筋.
後方では肋骨結節から起始,筋束は前下方へ斜めに走る.
前方は腱膜様となり,外肋間膜という.
肋間神経肋骨を引きあげて胸郭を広げ,
息を吸いこむ(吸気筋).
内肋間筋肋間隙の中層筋.
筋束は前上方へ斜めに走る.後方は腱膜様となり,内肋間膜という.
肋間神経肋骨を引きさげて胸郭を狭め,
息を吐き出す(呼気筋).
最内肋間筋
肋間隙の最内層筋.
内肋間筋の内面で同じ走向をもつ筋束であるが,肋間神経・動脈・静脈が両者を分ける.
肋間神経肋骨を引きさげて胸郭を狭め,
息を吐き出す(呼気筋).
肋下筋胸郭後壁の内面にある.
最内肋間筋の分束で,第2~3肋間にまたがる.
肋間神経肋骨を引きさげて胸郭を狭め,
息を吐き出す(呼気筋).
胸横筋胸郭前壁の内面で,胸骨から斜上方へ走る.第2~6肋軟骨へ至る.肋間神経肋骨を引きさげて胸郭を狭め,
息を吐き出す(呼気筋).
肋骨挙筋胸郭後壁の外面にある.
起始は各胸椎の横突起で斜め下外側に扇状に広がる.
1つまたは2つ下の肋骨につく.脊髄神経後枝肋骨を引き上げ息を吸う.
(吸気筋)
横隔膜腰椎部:第1~4腰椎の椎体前面,第12肋骨尖端
肋骨部:第7~12肋軟骨の内面
胸骨部:剣状突起よりの小さい筋束
腱中心
(膜状筋板は円蓋状に集まる.中心部は腱膜化し,クローバー状を呈す)
横隔神経吸気筋
(収縮すると胸腔は広がり,
弛緩すると胸腔は狭まる)
腹直筋恥骨結合
恥骨
第5~7肋軟骨前面
剣状突起前面
肋間神経(第7~12胸神経)体幹を前屈
錐体筋恥骨白線肋下神経
腸骨下腹神経
腹直筋の働きを助ける.
外腹斜筋第5~12肋骨の外面腹直筋鞘
鼠径靭帯
腸骨稜
肋間神経
(第5~12胸神経)
腸骨下腹神経
肋骨を引き下げ,脊柱を前屈.
体幹をまわし,側屈する.
腹圧を高める.
内腹斜筋胸腰筋膜
腸骨稜
鼠径靭帯
第10-12肋骨下縁
腹直筋鞘
肋間神経
(第10~12胸神経)
腸骨下腹神経
肋骨を引き下げ,脊柱を前屈.
体幹をまわし,側屈する.
腹圧を高める.
腹横筋第7~12肋軟骨内面
胸腰筋膜
腸骨稜
鼠径靭帯
腹直筋鞘肋間神経
(第7~12胸神経)
腸骨下腹神経
肋骨を引き下げ,脊柱を前屈.
体幹をまわし,側屈する.
腹圧を高める.
腰方形筋腸骨稜第12肋骨腰神経叢腰椎の側屈,
両側が同時に働けば腰椎の後屈
僧帽筋外後頭隆起
項靭帯
棘突起(全胸椎+第7頸椎)
肩甲棘
肩峰
鎖骨外側1/3
副神経
第2~4頸神経
上部は肩甲骨と鎖骨の挙上.
中部は肩甲骨を内方に引き固定.
下部は肩甲骨を回転し,上腕の挙上を助ける.
広背筋棘突起(第7胸椎以下の胸椎.腰椎.仙骨)
腸骨稜
下位(第9~12)肋骨
肩甲骨下角
小結節稜胸背神経肩関節の内転・内旋さらに背部
へ回るように働く.
肩甲挙筋第1~4頸椎横突起肩甲骨上角肩甲背神経肩甲骨を上内方に引く.
小菱形筋第6・7頸椎棘突起肩甲骨内側縁上部肩甲背神経肩甲骨を上内方に引く.
大菱形筋第1~4胸椎棘突起肩甲骨内側縁肩甲背神経肩甲骨を上内方に引く.
上後鋸筋第5頸椎~第2胸椎の棘突起,
項靭帯
第2~5肋骨肋間神経
(第1~4胸神経)
肋骨を引き上げる
(吸息の補助筋).
下後鋸筋第10胸椎~第2腰椎の棘突起第9~12肋骨肋間神経
(第9~12胸神経)
肋骨を引き下げる
(呼息の補助筋)
板状筋下位(第4~7)頸椎および
上位(第1~5)胸椎の棘突起
乳様突起(側l頭骨)
第1~2頸椎横突起
脊髄神経後枝頭および脊柱の背屈と側屈
脊柱起立筋仙骨の背面
下部腰椎棘突起
腸骨稜
最も外側に位置し,肋骨に終わる(腸肋筋).
中間部に位置し,横突起または肋骨に終わる(最長筋).
内側に位置し,上位の棘突起に終わる(棘筋).
脊髄神経後枝頭および脊柱の背屈と側屈
横突棘筋横突起棘突起に終わる脊髄神経後枝頭および脊柱の背屈と側屈
小後頭直筋環椎の後結節から起こり,
外上方に広がる.
後頭骨の下項線の内側部の下方.後頭下神経主として頭を後に引いて直立位に保持する.
一側が働けば同側に曲げる.
また下頭斜筋は同側に回す.
大後頭直筋軸椎の棘突起から起こり,
小後頭直筋の外側部の一部と重なりながら外上方に広がる.
後頭骨の下項線の外側部.後頭下神経主として頭を後に引いて直立位に保持する.
一側が働けば同側に曲げる.
また下頭斜筋は同側に回す.
上頭斜筋環椎の横突起前部から起こり,
斜めに後上方に走る.
大後頭直筋の停止を一部おおって,その外上方.後頭下神経主として頭を後に引いて直立位に保持する.
一側が働けば同側に曲げる.
また下頭斜筋は同側に回す.
下頭斜筋軸椎の棘突起から起こり,
斜めに外上方に走る.
環椎の横突起の後部.後頭下神経
大後頭神経
主として頭を後に引いて直立位に保持する.
一側が働けば同側に曲げる.
また下頭斜筋は同側に回す.
棘上筋棘上窩大結節肩甲上神経肩関節の外転
棘下筋棘下窩大結節肩甲上神経肩関節の外旋
小円筋肩甲骨外側縁大結節腋窩神経肩関節の外旋
三角筋肩峰
肩甲棘
鎖骨の外側1/3
三角筋粗面腋窩神経肩関節の外転(側方挙上)
屈曲(前方挙上)
伸展(後方挙上)
肩甲下筋肩甲下窩小結節肩甲下神経肩関節の内旋
大円筋肩甲骨下角小結節稜肩甲下神経肩関節の内旋・内転
烏口腕筋烏口突起上腕骨体筋皮神経肩関節の屈曲.内転
上腕二頭筋
1.長頭
関節上結節橈骨粗面筋皮神経肘関節の屈曲.前腕の回外
上腕二頭筋
2.短頭
烏口突起橈骨粗面筋皮神経肘関節の屈曲.前腕の回外
上腕筋上腕骨前面の下半部尺骨粗面筋皮神経肘関節の屈曲
上腕三頭筋
1.長頭
関節下結節肘頭橈骨神経肘関節の伸展
上腕三頭筋
2.外側頭
上腕骨外側面肘頭橈骨神経肘関節の伸展
上腕三頭筋
3.内側頭
上腕骨後面肘頭橈骨神経肘関節の伸展
肘筋外側上顆尺骨上部後面橈骨神経肘関節の伸展
円回内筋
1.上腕頭
内側上顆円回内筋粗面正中神経前腕の回内と肘関節の屈曲
円回内筋
2.尺骨頭
鉤状突起円回内筋粗面正中神経前腕の回内と肘関節の屈曲
橈側手根屈筋内側上顆第2・3中手骨底正中神経手関節の屈曲・外転(橈屈)
長掌筋内側上顆手掌腱膜正中神経手関節の屈曲
浅指屈筋
1.上腕尺骨頭
内側上顆
尺骨粗面
第2~5中節骨底正中神経第2~5指のMP関節およびPIP関節を屈曲
浅指屈筋
2.橈骨頭
橈骨上部の前面第2~5中節骨底正中神経第2~5指のMP関節およびPIP関節を屈曲
尺側手根屈筋
1.上腕頭
内側上顆豆状骨.第5中手骨底尺骨神経手関節の屈曲と内転(尺屈)
尺側手根屈筋
2.尺骨頭
尺骨上半部の後縁豆状骨.第5中手骨底尺骨神経手関節の屈曲と内転(尺屈)
深指屈筋尺骨前面
前腕骨間膜
第2~5末節骨底橈側半は正中神経,
尺側半は尺骨神経
第2~5指のDIP関節を屈曲
長母指屈筋橈骨前面
前腕骨間膜
母指末節骨底正中神経母指のMP.IP関節を屈曲
方形回内筋尺骨下部前面橈骨下部前面正中神経前腕の回内
腕橈骨筋上腕骨下部
外側縁
橈骨茎状突起橈骨神経肘関節の屈曲
長橈側手根伸筋外側上顆第2中手骨底橈骨神経手関節の伸展(背屈)と外転(橈屈)
短橈側手根伸筋外側上顆第3中手骨底橈骨神経手関節の伸展(背屈)と外転(橈屈)
総指伸筋外側上顆第2~5指の中節骨と末節骨橈骨神経手関節の伸展(背屈)と第2~5指の伸展
小指伸筋外側上顆第5指の指伸筋腱橈骨神経第5指の伸展
尺側手根伸筋外側上顆
尺骨後面
第5中手骨底橈骨神経手関節の伸展と内転(尺屈)
回外筋外側上顆
尺骨回外筋稜
橈骨上部外側面橈骨神経前腕の回外
長母指外転筋橈骨および尺骨後面.
前腕骨間膜
第1中手骨底橈骨神経母指の外転
短母指伸筋橈骨下部後面
前腕骨間膜
母指基節骨底橈骨神経母指のMP関節の伸展
長母指伸筋尺骨後面
前腕骨間膜
母指末節骨底橈骨神経母指のIP関節の伸展
示指伸筋尺骨下部後面
前腕骨間膜
第2指の背側腱膜橈骨神経示指の伸展
短母指外転筋舟状骨・屈筋支帯母指基節骨底正中神経母指の外転
母指対立筋大菱形骨
屈筋支帯
第1中手骨体の橈側縁正中神経母指の対立運動
短母指屈筋
1.浅頭
屈筋支帯母指基節骨底正中神経母指MP関節の屈曲
短母指屈筋
2.深頭
大・小菱形骨
第2中手骨底
母指基節骨底尺骨神経母指MP関節の屈曲
母指内転筋
1.横頭
第3中手骨手掌面母指基節骨底尺骨神経母指の内転
母指内転筋
2.斜頭
有頭骨母指基節骨底尺骨神経母指の内転
短掌筋手掌腱膜の尺側縁小指球の皮膚尺骨神経小指球の尺側縁の皮膚の緊張
小指外転筋豆状骨・屈筋支帯小指基節骨底尺骨神経小指の外転
短小指屈筋有鉤骨.屈筋支帯小指基節骨底尺骨神経小指のMP関節の屈曲
小指対立筋有鉤骨.屈筋支帯第5中手骨の尺側縁尺骨神経小指が母指と向かい合うのを助ける
(第5中手骨を前方に引くことによる).
虫様筋第2~5指に向かう個々の深指屈筋腱の橈側より起こる.第2~5指の個々の基節骨の橈側を通り指伸筋腱に入る.第1・2虫様筋は正中神経,
他は尺骨神経
第2~5指のMP関節を屈曲させ,
IP関節の伸展を助ける.
掌側骨間筋3個あり,第2中手骨の尺側と
第4・5中手骨の橈側より,
各1頭をもって起こる
それぞれ第2指の基節骨底尺側と第4・5指の基節骨底橈側に終わる.尺骨神経第3指にすべての指を近づける
(指の内転).
背側骨間筋4個あり,2頭をもって
第1~5中手骨の対向面より起こる.
第1・2背側骨間筋はそれぞれ第2・3指基節骨底の橈側に,
第3・4背側骨間筋はそれぞれ第3・4指基節骨の尺側に終わる.
尺骨神経第3指を中心に指を開く
(指の外転).
腸腰筋
1.腸骨筋
腸骨窩小転子大腿神経股関節の屈曲(大腿の前方挙上),
下肢を固定すると上半身は前に曲がる.
腸腰筋
2.大腰筋
全腰椎の肋骨突起,
第12胸椎~第4腰椎の椎体と椎間円板
小転子腰神経叢股関節の屈曲(大腿の前方挙上),
下肢を固定すると上半身は前に曲がる.
大殿筋腸骨外面(後殿筋線より後ろ),
仙骨と尾骨の後面,
仙結節靱帯
殿筋粗面,
腸脛靭帯
下殿神経股関節の伸展(大腿を後方に引く).
腸歴靭帯の緊張により膝関節を伸展し,
直立姿勢を保つ.
股関節の外転(上部の筋)と外旋
中殿筋腸骨外面(前殿筋線と後殿筋線の間)大転子上殿神経股関節の外転銀1方挙上
前部の筋は内旋
小殿筋腸骨外面(前殿筋線と下殿筋線の間)大転子上殿神経股関節の外転,内旋
大腿筋膜張筋上前腸骨棘腸脛靭帯上殿神経股関節の屈曲,外転,内旋
膝関節の伸展,外旋
梨状筋仙骨前面大転子仙骨神経叢股関節の外旋
股関節が屈曲しているときは股関節の外転
内閉鎖筋閉鎖膜の内面転子窩仙骨神経叢股関節の外旋
股関節が屈曲しているときは股関節の外転
上双子筋坐骨棘転子窩仙骨神経叢股関節の外旋
股関節が屈曲しているときは股関節の外転
下双子筋坐骨結節
転子窩仙骨神経叢股関節の外旋
股関節が屈曲しているときは股関節の外転
大腿方形筋坐骨結節転子間稜仙骨神経叢股関節の外旋
縫工筋上前腸骨棘脛骨粗面の内側
(鵞足の形成)
大腿神経股関節の屈曲,外転,外旋,
膝関節の屈曲,内旋
大腿四頭筋
1.大腿直筋
下前腸骨棘4つの筋は合して膝蓋骨につき,
膝蓋靱帯をへて脛骨粗面に終わる.
大腿神経膝関節の伸展
大腿直筋は股関節の屈曲も行う
大腿四頭筋
2.外側広筋
粗線外側唇4つの筋は合して膝蓋骨につき,
膝蓋靱帯をへて脛骨粗面に終わる.
大腿神経膝関節の伸展
大腿四頭筋
3.中間広筋
大腿骨前面4つの筋は合して膝蓋骨につき,
膝蓋靱帯をへて脛骨粗面に終わる.
大腿神経膝関節の伸展
大腿四頭筋
4.内側広筋
粗線内側唇4つの筋は合して膝蓋骨につき,
膝蓋靱帯をへて脛骨粗面に終わる.
大腿神経膝関節の伸展
膝関節筋大腿骨下部前面膝関節包大腿神経膝関節の関節包を上方に引く.
恥骨筋恥骨櫛恥骨筋線大腿神経
※約20%の人では
閉鎖神経の支配を受ける.
股関節の内転,屈曲
長内転筋恥骨体(前面)粗線内側唇閉鎖神経股関節の内転,屈曲
短内転筋恥骨下枝(外面)粗線内側唇閉鎖神経股関節の内転,屈曲
大内転筋恥骨下枝,坐骨枝,坐骨結節粗線内側唇
内転筋結節
閉鎖神経
(一部,坐骨神経)
股関節の内転筋の上方は股関節の屈曲,
下方は伸展
薄筋恥骨下枝(前面)脛骨粗面の内側
(鵞足の形成)
閉鎖神経股関節の内転膝関節の屈曲,内旋
外閉鎖筋閉鎖膜の外面転子窩閉鎖神経股関節の外旋,内転
大腿二頭筋
1.長頭
坐骨結節腓骨頭坐骨神経
(脛骨神経)
膝関節の屈曲,外旋
長頭は股関節の伸展も行う
大腿二頭筋
2.短頭
粗線外側唇腓骨頭坐骨神経
(総腓骨神経)
膝関節の屈曲,外旋
長頭は股関節の伸展も行う
半腱様筋坐骨結節脛骨粗面の内側
(鵞足の形成)
坐骨神経
(脛骨神経)
股関節の伸展
膝関節の屈曲,内旋
半膜様筋坐骨結節脛骨内側顆の後部坐骨神経
(脛骨神経)
股関節の伸展
膝関節の屈曲,内旋
前脛骨筋脛骨外側面,下腿骨間膜内側楔状骨,
第1中足骨底(底面)
深腓骨神経足の背屈,内反
長母指伸筋脛骨外側面,下腿骨間膜足背の母指末節骨底深腓骨神経母指の伸展
足の背屈,内反
長指伸筋腓骨内側面,
脛骨外側顆,
下腿骨間膜
第2~5指の指背腱膜に移行し,
中節骨と末節骨に終わる
深腓骨神経第2~5指の伸展
足の背屈,外反
第三腓骨筋腓骨内側面,下腿骨間膜第5中足骨底(背面)深腓骨神経足の背屈,外反
長腓骨筋腓骨頭,腓骨上部外側面内側楔状骨,
第1中足骨底(底面)
浅腓骨神経足の底屈,外反
短腓骨筋腓骨下部外側面第5中足骨粗面浅腓骨神経足の底屈,外反
下腿三頭筋
1.腓腹筋
内側頭
内側上顆両頭は合して踵骨腱(アキレス腱)をつくり,
踵骨隆起に終わる.
脛骨神経足関節の底屈
腓腹筋は,膝関節の
屈曲も行う
下腿三頭筋
1.腓腹筋
外側頭
外側上顆両頭は合して踵骨腱(アキレス腱)をつくり,
踵骨隆起に終わる.
脛骨神経足関節の底屈
腓腹筋は,膝関節の
屈曲も行う
下腿三頭筋
2.ヒラメ筋
腓骨頭,ヒラメ筋線両頭は合して踵骨腱(アキレス腱)をつくり,
踵骨隆起に終わる.
脛骨神経足関節の底屈
足底筋外側上顆踵骨腱の内側縁に癒合脛骨神経下腿三頭筋の働きを
助ける
膝窩筋外側上顆脛骨上部後面
(ヒラメ筋線の上)
脛骨神経膝関節の屈曲,内旋
後脛骨筋下腿骨間膜の後面舟状骨,全楔状
骨,立方骨,第
2~4中足骨底
脛骨神経足関節の底屈,内反
長指屈筋脛骨後面第2~5指の末節骨底脛骨神経第2~5指の屈曲
足関節の底屈,内反
長母指屈筋腓骨下部後面母指末節骨底脛骨神経母指の屈曲
足関節の底屈,内反
短母指伸筋踵骨上面母指基節骨底深腓骨神経母指の伸展
短指伸筋踵骨上面第2~4指の長指伸筋腱に合して,
中節骨・末節骨ヘ
深腓骨神経第2~4指の伸展
母指外転筋踵骨隆起母指の基節骨底内側足底神経母指の外転,屈曲
短母指屈筋外側楔状骨,立方骨母指の基節骨底内側足底神経母指の中足指節関節の屈曲
母指内転筋
1.斜頭
第2~4中足骨底母指の基節骨底外側足底神経母指の内転(第2指に近づける),
母指の中足指節関節の屈曲
母指内転筋
2.横頭
第3~5中足骨頭
の底側にある靱帯
母指の基節骨底外側足底神経母指の内転(第2指に近づける),
母指の中足指節関節の屈曲
小指外転筋踵骨隆起小指の基節骨底外側足底神経小指の外転,屈曲
短小指屈筋第5中足骨底,長腓骨筋の腱鞘小指の基節骨底外側足底神経小指の中足指節関節の屈曲
短指屈筋踵骨隆起第2~5指の中節骨底内側足底神経第2~5指の中足指節関節,
PIP関節を屈曲
足底方形筋踵骨隆起長指屈筋腱外側足底神経長指屈筋の斜め方向に向かう力を矯正して,
指の屈曲を助ける.
虫様筋第2~5指に向かう長指屈筋の,
個々の腱の内側縁
第2~5指の基節骨の内側
と指背腱膜
第1虫様筋は内側足底神経,
第2~4虫様筋は外側足底神経
第2~5指の中足指節関節の屈曲
底側骨間筋3個あり.第3~5中足骨の内側より,各1頭をもつて起こる.第3~5指基節骨底の(内側)外側足底神経足指の内転,第3~5指の中足指節関節の屈曲
背側骨間筋4個あり.2頭をもつて第1~5中足骨の対向面より起こる.第1:第2指基節骨の内側
第2~4-:第2~4指基節骨の外側
外側足底神経足指の外転,第2~4指の中足指節関節の屈曲
咬筋頬骨弓下顎枝の外面下顎神経
(三叉神経の第3枝)
下顎骨の挙上
側頭筋側頭窩筋突起下顎神経
(三叉神経の第3枝)
下顎骨の挙上,後方移動
外側翼突筋蝶形骨翼状突起下顎頸,関節円板下顎神経
(三叉神経の第3枝)
下顎骨の前方移動
内側翼突筋翼突窩(蝶形骨)下顎枝の内面下顎神経
(三叉神経の第3枝)
下顎骨の挙上,左右移動
広頸筋下顎骨下縁胸部上方の皮膚顔面神経前頸部の皮膚の緊張
胸鎖乳突筋胸骨上縁,
鎖骨内側1/3
乳様突起
(側頭骨)
副神経
頸神経叢の枝
頭部の前屈・後屈・側屈・回旋
顎二腹筋下顎骨(前腹)
乳様突起(後腹)
舌骨下顎神経(前腹)
顔面神経(後腹)
舌骨固定時には下顎を下制(開口・咀嚼)
下顎固定時には舌骨の引き上げ(嚥下)
茎突舌骨筋茎状突起(側頭骨)舌骨顔面神経舌骨固定時には下顎を下制(開口・咀嚼)
下顎固定時には舌骨の引き上げ(嚥下)
顎舌骨筋下顎骨舌骨下顎神経
(三叉神経の第3枝)
舌骨固定時には下顎を下制(開口・咀嚼)
下顎固定時には舌骨の引き上げ(嚥下)
オトガイ舌骨筋下顎骨舌骨舌下神経管を通る第一頸神経舌骨固定時には下顎を下制(開口・咀嚼)
下顎固定時には舌骨の引き上げ(嚥下)
胸骨舌骨筋胸骨舌骨頸神経ワナ舌骨の引き下げ
肩甲舌骨筋肩甲骨舌骨頸神経ワナ舌骨の引き下げ
甲状舌骨筋甲状軟骨舌骨頸神経ワナ舌骨の引き下げ
胸骨甲状筋胸骨甲状軟骨頸神経ワナ舌骨の引き下げ
前斜角筋頸椎横突起第一肋骨頸神経叢頸部固定:吸息筋
胸部固定:頸の前屈・側屈
中斜角筋頸椎横突起第一肋骨頸神経叢頸部固定:吸息筋
胸部固定:頸の前屈・側屈
後斜角筋頸椎横突起第二肋骨頸神経叢頸部固定:吸息筋
胸部固定:頸の前屈・側屈
顔面神経

スマホだとちょっと小さくて使いづらいです。が、ないよりはきっとマシ・・

印刷したい方はPDFデータをダウンロードしてください!

PDFを印刷する

 

例えば、烏口突起に付着している(起始&停止があります)筋肉が何があるか?

大腿神経支配の神経なんだっけ?小結節につく筋肉なにあるっけ?という時などに、使えます。

「小結節」を含む、で調べると小結節稜もヒットしちゃうのがデジタルのいいところ・・・

 

前述の表は、東洋療法学校協会の、解剖学の教科書から引用しました。

私は2020年現在2年生なので、いわゆる新カリキュラムに準拠して作成しています。

国試は教科書から出題されますよね。

いろんな筋肉の参考書がありますが、ちょっとずつ起始停止などがズレるもの。。

このサイトの表は教科書そのまま移しているので、ブックマークなどしてぜひご活用ください!!

 

表情筋など教科書に表がない筋は、随時追加していきます。

 

確認はしていますが、もし、間違いがあったり、見やすさ使いやすさについて改善すべきところがあればコメントお願いしますm(_ _)m

 

覚えにくい筋肉の覚え方は別記事でまとめています。

大結節?小結節?ローテーターカフの起始停止の覚え方と語呂合わせ!支配神経作用も!回旋筋鍵盤

下肢下腿の筋肉・支配神経・作用(内反or外反、底屈or背屈)の学生向け覚え方!解剖学

図で簡単理解!前腕の屈筋群の筋肉・神経・作用の学生向け覚え方│解剖学

図で簡単理解!前腕の伸筋群の筋肉・神経・作用の学生向け覚え方│解剖学

スポンサードリンク

4 Comments

まる

理学療法士を目指してる専門学生2年です!すごくありがたい表です!イラストもすごく分かりやすくてノートまとめの参考にさせていただいてます︎︎︎︎︎☺︎

返信する
tmotsubo

まる様
理学療法士を目指していらっしゃるのですね。コメントとても嬉しいです。
イラストはまだまだ下手くそなのですが、参考程度に。。目指す資格は異なりますが、一緒に勉強頑張りましょう。

返信する
gumigumi1028

はじめまして(^^)元看護師で東洋医学の素晴らしさを知り2020年に鍼灸の専門学校へ入学し学生させてもらっています!いつもわかりやすい解説で大変助かっています!と同時に、こんなにもすごい解説を学業と同時にできるなんて本当すごいです‼︎私もがんばります‼︎

返信する
tmotsubo

gumigumi1028さま
コメントありがとうございます。
元看護士さんで今年から鍼灸専門学校に通われているのですね。
そう言っていただいてとても嬉しいです。一緒に頑張りましょう!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。