ひみ寒ブリを本場氷見市で食べたい!地元民オススメの定番からコース料理、お寿司に旅館、ブリグルメ!

目次

「ひみ寒ぶり」®が食べたい!!

氷見寒ぶり宣言を聞いたら、食べたくなるなるひみ寒ぶり。
どうせなら、

富山県は氷見市内で、
新鮮な寒ぶりをいただきたい・・・

ということで、氷見市内のオススメ店をご紹介します!!

①観光客でにぎわう定番 ひみ番屋街

氷見の新鮮なお魚・野菜、お土産が揃い、
氷見牛氷見うどん
なんでも氷見グルメが揃う御食事処もあれば、
温泉もある、
といった、観光客にぎわう、

ひみ番屋街

晴れた日は海越しの立山連峰が見え、
週末はブリ解体ショーなどのイベントも開催されています。

オススメブリグルメは、
番屋亭
でブリしゃぶ。→メニューはコチラ

寒ぶりにしてはお手頃なものから、本格的なものまで、楽しめます!!

②ブリしゃぶ、お刺身、ぶり大根・・ぶりの本格フルコースをいただきたい

店主のこだわりで、一般的なブランドぶり、「ひみ寒ぶり」®が7kg以上で認定されるところ、
いや俺の店はひみ寒ぶりの中でも10kg以上のブリしか仕入れない

というブリにこだわりブリを愛すブリ専門店ともいえるのが、

ひみ浜

観光客が殺到し、予約は必須で2ヶ月前から受付。
当日客は、朝11時の時点で店前に並んでいるお客さんだけを入れてくれるみたいで。

ふらっとは行けません。計画的に、行くべし。

ブリコースはお値段が7000円程度はするようですが、、

脂が乗った大きなブリを、
刺身
焼き魚(新鮮なぶりは照り焼きじゃなくて塩焼きや醤油焼きなどアッサリ素材の味を活かした焼き方で出るはず!)
ぶり大根
ブリしゃぶ

と、ブリづくし。

一度は行くべきです!!

③お寿司で食すなら 泡醤油乗せは絶品

醤油を使わないお寿司屋。

それが、すし屋の城光

旬のネタを、店主独自の見極めで味付けし、あるものはヅケ、あるものは昆布締め、あるものは梅塩、あるものは胡椒・・と、

「すべて味がついているのでお醤油は使わずにお召し上がりください」(どやあ)

と出された、

握りの盛り合わせは、食べにいく価値ありありです。

ぶりの季節にブリを出さないはずはないはず!!と、解禁後、城光さんへ、行ってみました。

「ぶりに、泡醤油乗ってます」

あ、あわじょうゆ・・

ま、まろやかな醤油とぶりの脂が・・ああああ~~~!!うまし!!

④旅館で温泉と料理を堪能するなら

楽天トラベルにて、氷見の宿を調べてみると・・・

宿、海沿いばっかりやな~~

サイトを細かく見ると、どの旅館も、

・富山湾×立山連峰のオーシャンパノマラビューを謳い、
・源泉かけ流し風呂はもちろん
・海の幸氷見グルメ、料理も負けてないわよと、、

差別化、難しい・・

そんななか、注目は、

うみあかり

ミシュランガイド石川・富山版にて、ひみの旅館で唯一掲載されたのがコチラですが、
ミシュランが掲載するなら、間違いないだろう・・とHPを拝見。

絶景予定時間・・?!!お風呂から、富山湾と立山連峰と太陽、まさに海山空のコラボ景色が見れる・・?!!

料理も、美味しそうです。

うみあかりでは他とは違うおもてなしがあること間違い無しです!!

まとめ

ひみ寒ぶり、ぜひ堪能してくださいね!

https://tmotsubo.com/other/toyama/2303/
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる