富富富(ふふふ)の美味しい炊き方と一緒に食べたい絶品おかずはこれだ!

コシヒカリに比べ、

「高温でも高品質」「草丈が短い」「いもち病に強い」

という特性で、猛暑でも品質は安定し、

食味でも、

旨味と甘みが際立ち、粘りと硬さは時間が経っても保たれ、香りが良く、全体的な食味のバランスが良い

とされ、なんと15年かけて開発され、ついにデビューする富山米の新品種のお米、

富富富

美味しい炊き方・美味しい食べ方をまとめます!!

スポンサードリンク

富富富の美味しい炊き方

富富富の公式HPの美味しい炊き方と、

JA全農とやまのHPで紹介される炊き方

5つ星お米マイスター西島豊造さんのお米屋「スズノヤ」で紹介する平成のお米の研ぎ方炊き方

をそれぞれいいところどりして、美味しい炊き方を書いていきます!

1.計量

計量カップで一気に富富富をすくい取り、平らな棒などで盛り上がった分をすりきって落とし正しくはかります。

2.水を入れる

ミネラルウォーターか浄水器の水など、綺麗なお水をボールにためておき、その中へ一気に富富富を注ぎます。

軽く混ぜたら、水をすぐに捨てます。これを二回繰り返します。

 

※お米は、最初に加える水を最も良く吸うため、最初は綺麗な水を使います。


(どうせなら富山は立山連峰のお水なんていいかも・・)

富山の水「立山玉殿の湧水」 2L×6本入:立山連峰の雄山直下に湧出する天然水

放っておくとヌカ臭さやホコリが入ってしまうので、すぐにその水は捨てるようにしましょう。

3.洗う

水を捨てたら、水を入れず水をきった状態で米同士をこするようにして20回ほど混ぜます。

20回待ぜたら、水道水でよいので、水を入れ、2~3回軽く混ぜすぐに水を捨てます。

これを2~3回おこないます。

 

※水を入れずに研ぐのは、米同士をこすることで、お米の表面の汚れをとり、傷をつけて水を吸いやすくするため。

研ぎすぎても、香りや味がまったく変わってしまうので注意です。

4.水加減

平らな台の上で、お米の分量と同じ炊飯器の目盛りまで綺麗な水を注ぎます。

 

※富富富の粒感を引き出すためには、やや少なめの水加減がおすすめとのこと!!

5.浸水

炊飯器の設定に吸水工程が含まれていれば、浸水は不要です。

土鍋や浸水設定のない炊飯器の場合、浸水時間は30分が目安です。(夏場は20分程度)

 

※一晩水に浸けると、むしろふやけて食感が柔らかくなりすぎてしまうのでNG。

土鍋で炊くのが米は一番美味いなんて意見もありますが、、

その差は歴然!「炊飯器・土鍋・無水鍋」でご飯を炊いてみたらコレが1番ウマかった!!

tmo個人も土鍋が一番美味しい!!と思っています。

 

6.炊飯

炊きあがったら、すぐにごはんをほぐして余分な水分を飛ばして召し上がれ!

スポンサードリンク

富富富と一緒に食べたいおかずは?

富富富の味の特徴として、

  • サッパリとした口当たり。
  • あっさりとしたクリアーな味。
  • 薄味のおかずとの相性が良かった。
  • 濃いおかずだと、お米が味の濃さを打ち消す。
  • 和食に合う。

ということで、

「富富富」は朝ご飯タイプだ!

と言われています。

5つ星お米マイスター西島豊造さんのブログより

朝ごはんとして、和なおかずと合わせるのがぴったりでしょう!

ちなみに木村文乃さんは梅干しが合うとコメントしています。

薄味のおかず・・と聞いたら、やっぱり富山県民は昆布ですよね!

個人的には甘みが強くて、、甘いケーキを食べて苦いコーヒーが飲みたくなるような気持ちになるので、

苦味のあるおかずも合いそうです!!


しょっぱい沖漬けよりは内臓のほろ苦さがある素干しのホタルイカかな・・?

茶粥やわさび茶漬けにしても合いそうです!

冷めても保たれるおいしさ、ということでおにぎりやお弁当のお米としても活躍しそうですね~

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。